Jabra Elite 75t active を1か月利用してみて

ガジェット

どうもこんにちわ。たのまさです。

Jabra Elite 75t activeを購入してから1カ月経ちました。

あらかた思った通りの性能で満足していますが、使ってみて初めて分かった部分もあるので、今回書いていきたいと思います。

良かった点

マルチポイント

Buletoorhマルチポイントが使える数少ない機器です。
やはりマルチポイントは2台のスマホをよく使う人にはすごく便利な機能だと思います。

常時2台の機器にBuletoorhを繋げているので、必要な時に切り替えられます。
というか、2台のうち音楽が鳴る方に勝手に切り替わります。
いちいちBuletoorhを切ったりすることなく、ただ音楽を止めて他の方の音楽再生するだけでデバイスが切り替えられます。

ノイズキャンセル

後付けとは思えないほどのノイズキャンセル性能があるかと思います。
どのくらいってのは中々比較は難しいですが、外で歩いてノイズキャンセルすると周囲の音はほとんど消される感じです。
完全ワイヤレスでこれほどの性能が出れば全然良いかと思います。

サイズ

完全ワイヤレス・ノイズキャンセリング・耐水性(IP57)・7.5時間バッテリー・Buletoorhマルチポイントこれらの性能を盛り込んでこのサイズで実現できているのはすごいと思います。

コスパ

これらの性能を盛り込んでこのサイズもすごいですが、これらの性能で20,000円前後で入手できるというはすごいコスパが良いかと思います。

悪かった点

唯一不満点というか気になる程度ではあるんですが、1点だけあります。

外音取り込み機能(ヒアスルー)

Elite active 75tの外音取り込みはマイクで行っているので、若干電子音っぽくなります。
それと高い音に過敏に反応するような気がしていて、料理とか鉄が当たるような音を必要以上に拾ってしまうような気がします。

あと風切り音も必要以上に拾うような気がします。
風の強い日等、外出していてせっかく外音を取り込もうと思っても風の音がうるさくてとても煩わしいです。
まぁそんな時はANCもヒアスルーもないOFFモードにすれば良いかと思います。ある程度外音が聞こえます。
でもElite active 75の構造上耳の奥までずっぽり入るので、OFFモードでも結構外音をシャットしてくれるんですけどね(-_-;)

まとめ

使っていて外音取込(ヒアスルー)に少し癖があるなという感じではありますが、コスパを考えるとやっぱり高い製品かなと思います。

最新モデルのElite 85が出て価格が下がり気味である75は狙い目かと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました